2023年度笹川科学研究助成
【募集団体】公益財団法人日本科学協会
実践研究部門
A 教員・NPO職員等が行う問題解決型研究
学校、NPOなどに所属している方が、その活動において直面している社会的諸問題の解決に向けて行う実践的な研究を求めます。
B 学芸員・司書等が行う調査・研究
学芸員・司書等が博物館や図書館等の生涯学習施設の活性化に資する調査・研究を求めます。 また、所属機関とは別の機関や、大学、自治体などの異分野の機関・施設と連携した研究も歓迎します。
対象者
教員、学芸員、司書、カウンセラー、指導員、市民活動・地域活動等の専門的立場にある方などで、特に年齢は問いません。
なお、非常勤や嘱託等の方は、雇用期間内に調査・研究が終了することを条件とします。
研究期間
2023年4月1日から2024年2月10日までに達成し成果をとりまとめられるものとします。
助成額
1件あたり上限50万円
学術研究部門について
人文・社会科学および自然科学に関する研究を対象としている学術研究部門もあります。
研究者向けの助成金です。
詳細はウェブページをご覧ください。
受付期間
2022年9月15日(木曜日) ~ 2022年10月17日(月曜日) 23:59必着
詳しくはこちらをご覧ください
お問い合わせ先
公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成係
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目2番2号 日本財団ビル5F
TEL 03-6229-5365 Email:josei@jss.or.jp