-講座・ご案内-

Top > 講座・ご案内

「自立した消費者」となるために必要な、法律や経済の知識を各分野のスペシャリストに学ぼう!

高知県立消費生活センターでは、県立大学との連携講座「消費生活講座」を開催します。   

この講座では、経済や法律の知識のほか、知っていると役に立つ知識などを、大学教授や、弁護士など各分野の専門家から学べます。   

受講料は無料で、お申し込みいただくと、どの講座でも1講座から受講できます。  

また、後日見逃し配信(一部を除く)もございますので、ぜひご参加ください。

詳細はこちら

 かねてより社会問題として提唱されている少子高齢化による高齢者世帯及び高齢者単身世帯の増加や、心身の障害などによる社会的孤立や貧困問題、また、人口減少による地域コミュニティの機能低下など、私たちが暮らす地域社会は様々な問題を抱えております。

 過疎化が進む地域では、長年住み慣れた地域や自宅で、その人らしく自由に過ごしたいと願う方々のお気持ちを大切に想い、いつまでもその地で暮らし続けていくために、私たちにどのような支援ができるのかについて知恵を絞っていかなければならないと思います。

 そのためには、世代や分野の垣根を超えて地域住民や多様な主体が参画し、住民一人ひとりの暮らしと生きがいを地域とともに創っていく「地域共生社会」の実現に向けた取組が求められています。

 このセミナーは、困難な問題に直面している方々に対し、その状態を少しでも改善しようと日夜、真摯に取り組まれている皆さんの日頃の取組における成果や問題点などをご報告いただくほか、さまざまな立場で実践されている方々からご意見を賜りながら、今後の実践に向けた活動につなげていくために開催いたします。

詳細はこちら

 こうち被害者支援センターでは、事件や事故にあわれた被害者やそのご家族への支援活動に従事する支援員を養成するための「犯罪被害者直接支援員養成講座」を毎年開講しています。

 令和6年度も、次のとおり、受講生(第19期生)を募集します。

 また、性暴力被害者への支援活動等を希望される方には、「基礎講座(犯罪被害者等支援に関する講座)」を修了後、「専門講座(性暴力被害者等支援に関する講座)」を受講していただきます。

 受講を希望される方は、まずお電話でお申込みください。

詳細はこちら

NPO法人基礎カレッジ

新しくNPO法人と関わることになったけれど、基礎的なことを学ぶ時間や機会がない! 新しい理事やスタッフに、NPOのことを理解してほしい!  そんな団体や役員、スタッフ(有給無給問いません)のための、N PO法人の基礎をタテヨコナナメから学んでいただく講座を開催します。 新任ではないけれど、気持ちも新たに参加したい!という方もご参加いただけます。   ※設立後の、高知県で活動しているNPO法人に関わっている方限定の講座です。

詳細はこちら

どの法人も絶対に必要な登記について学びます。

NPO法人として、法務局で登記している事項の確認と、定期的に必要になってくる「役員の変更登記」について学びます。

登記でも必要な、会議の議事録の記載についても学びます。

また、コンプライアンスが求められる今、業務遂行する際に気を付ける点などお話いただきます。

詳細はこちら