【終了しました】子ども食堂 スタッフ研修&ネットワーク会議 開催のお知らせ
2024年6月18日
子ども食堂は、食事の提供をはじめとした取組を通して、子ども同士や地域の大人とつながり、安心して過ごすことができる「居場所」となっています。また、「地域で子どもたちを見守る場」「保護者の孤立感や負担感を軽減する場」「誰もが集いつながれる場」としての機能も年々期待されてきています。
また、こどもまんなか実行計画2024のなかで、子どものライフステージに応じた段階的な支援の在り方やこども・若者の社会参画・意見反映に向けた取組などが示されており、より一層「こどもまんなか社会」に向けた動きが広がってきています。
今回の研修・ネットワーク会議では、子どもの居場所づくりに向けた支援について学ぶとともに、各食堂の運営課題について情報交換を行うことを目的に開催します。
日程・会場
高知市ブロック 令和6年7月4日(木) 13:30~16:30
県立ふくし交流プラザ 5F 研修室 A
幡多ブロック 令和6年7月 12 日 (金) 13:30~16:30
大方あかつき館 2F会議室(黒潮町)
安芸・中央東ブロック 令和6年 7 月 18 日(木) 13:30~16:30
安芸市総合社会福祉センター 2F 中会議室
高幡・中央西ブロック 令和6年 7 月 26 日(金) 13:30~16:30
土佐市複合文化施設「つなーで」3F 大会議室1
内容
スタッフ研修
13:30~13:35 開会・オリエンテーション
13:35~13:50 講義①「子ども食堂における食品衛生について」
講師:高知県内保健所 食品衛生担当
13:50~14:50 講義②「子どもたちの居場所になるために(仮)」
講師:児童家庭支援センター
14:50~15:00 休憩
ネットワーク会議
15:00~16:00 テーマ別トークセッション
(30分×2テーマ)
16:00~16:30 各テーマで話し合った内容の共有タイム
16:30 閉会
お申し込み
参加希望日の1週間前までに下記 Google フォーム等でお申込みください。
開催案内チラシ
お問い合わせ
社会福祉法人高知県社会福祉協議会
ボランティア・NPO センター 担当:山本・中谷・岩郷
〒780-8567 高知市朝倉戉 375-1
県立ふくし交流プラザ 4 階
TEL 088-850-9100 FAX 088-844-3852
E-mail kodomo-kochi@pippikochi.or.jp