Top > 全イベント一覧 > 2014年2月 イベント一覧 > 「地域と高知大学による協働創出の展望」

「地域と高知大学による協働創出の展望」

【実施日:2014年2月6日】

~地域を支える高知大学の“力”~

 

このたび、高知大学は高知県のご支援を得て「高知大学インサイド・コミュニティ・システム(KICS)化事業」(平成25年度文部科学省「地(知)の拠点整備事業」採択)を開始しました。本事業は、高知県が抱える様々な課題の解決に尽力されている方々との協働を通じて地域の一員としての役割を研究面だけではなく教育面においても果たすことを目指しています。事業の初年度にあたり、地域と高知大学の協働をこれまで以上にl創出する最初の取組みとしてシンポジウムを開催いたします。本取組みの基本的考え方、具体的な取組みの内容等を高知大学からお伝えして広く県民の皆様にご理解いただくとともに、皆様からのご意見を頂くことで確かな一歩を踏み出したく存じますので、多くの方々の参加をお願い申し上げます。

日時

平成26年2月17日(月)
13:00~16:30(開場12:30)

場所

高知会館(高知市本町5-6-42)2階「白鳳」

参加費無料

シンポジウム日程

13:00 開会のあいさつ
13:20 シンポジウム第1部・基調報告
受田浩之(高知大学副学長、国際・地域連携センター長)
「【高知大学インサイド・コミュニティ・システムKICS】について」(仮)
14:00 シンポジウム第2部・話題提供
・上田健作氏(高知大学地域協働教育学部門教授)
「高知大学のCOC教育改革と地域協働学部(仮称)の設置について」
・中澤一眞氏(高知県産業振興推進部長)
「高知県の視点から期待と課題」
・渡邊基文(株式会社シティーネット代表取締役社長、土佐経済同友会産学官民連携推進委員会委員長)
「産業界の視点から期待と課題」
・光明院修一氏(香南市企画課長)
「市町村及び地域の視点から期待と課題」
15:00 休憩(ご質問や意見を受け付けます)
15:15 シンポジウム第3部・パネルディスカッション
4名の話題提供者、コーディネーター(受田浩之)によるディスカッション
16:10 行動提起(「地域協働ネットワーク会議」の設置と参加呼びかけ)
16:20 閉会のあいさつ

主催:高知大学 国際・地域連携センター

お問い合わせ:吉用(よしもち)
〒780-8520
高知市朝倉本町2丁目17-47
TEL 088-844-8555
FAX 088-844-8556