2025年度 特定課題 外国人材の受け入れと日本社会
【募集団体】公益財団法人トヨタ財団
プログラムのねらい
基本的な課題の解明と対応の促進、人材の育成や連携の促進、プラットフォーム構築等に資すること。
そのために、以下の点を念頭に置いたうえで、助成対象者が調査・研究を行い、かつ助成期間中に課題解決や状況の改善に向けた仕組みや制度構築に取り組むことを期待しています。
・外国人材の増加が日本社会の様々な面に引き起こす変化や影響と、その対応のあり方を探る
・外国人材が直面する諸課題を生み出す仕組みの改善策を提案・実践する
・外国人材の支援に関わる現場の人々と、その関連分野の研究者や行政、地域住民、当事者、経済団体、企業等をつなげ、共に課題解決に取り組むためのプラットフォームをつくる。
助成プロジェクトで取り組む諸分野
下記の各分野に取り組むプロジェクト
(1)外国人材が能力を最大限発揮できる環境作り
(2)外国人材の情報へのアクセスにおける格差の是正
(3)ケア・サポート体制を担う人材と既存資源の見直し
(4)高度人材の流入促進
(5)日本企業の海外事業活動における知見・経験からの学びと教訓
*これらは相互に関連が深いため、複数の分野にまたがったプロジェクトも積極的に助成を検討します。
*本プログラムは、調査・研究・実践のすべてを実施するプロジェクトへの助成を主眼としていますが、分野(4)(5)に限り、調査・研究に主軸を置いたプロジェクトの応募も受け付け、選考対象とします。ただし、両分野においても、実践活動が含まれるものを優先します。
助成対象
設定した分野に対して、必要かつ適切な広がりをもつ領域横断的なチームを形成すること。個人のみの応募は対象となりません。
助成金額
1件あたり500 万円〜1,000 万円程度
総額5,500万円
助成対象期間
2026年5月1日から2028年4月30日まで(2年間)、もしくは2029年4月30日まで(3年間)
受付期間
~ 2025年11月15日(土曜日) 23:59
詳しくはこちらをご覧ください
お問い合わせ先
公益財団法人トヨタ財団
お問い合わせフォームあり