-ボランティア-

Top > ボランティア カテゴリー一覧 > ボランティア募集情報

ボランティア募集情報

観光・地域活性

募集情報トップへもどる 印刷用リスト: 対象- [ジャンル] 観光・地域活性
【随時】「津呂ちいき食堂」でボランティアしませんか!(掲載日:2025年9月9日 )

【募集団体】
一般社団法人 清水サーバ

【活動内容】

足摺半島の津呂集落で、地域内外から様々な人が集まり食事や交流を楽しむ「津呂ちいき食堂」を開催しています。食事の提供やミニイベントの補助スタッフとしてボランティアを募集しています。ご自身も一緒に楽しむ感じで参加していただければ嬉しいです。

【日時】
奇数月の第2日曜日、偶数月の第2水曜日の11時から16時まで

【随時】誰もが誰かに必要とされるしあわせ共生社会を爆体験!(掲載日:2025年9月8日 )

【募集団体】
社会福祉法人 佐川町社会福祉協議会 ぷらっとホームさかわ

【活動内容】

利用者さんとの会話、遊び、宿題の付き添い、レクリエーションのお手伝い。屋外活動の付き添い

 

小学生から高齢者まで様々な方々とふれあえる地域共生社会の縮図を体験できます!

人とのつながりが織りなす豊かな体験としあわせを私たちと共に感じましょう!

【日時】
月~日曜日 9:00~16:00 ※土日も含みます(短時間・1日だけの参加も可)

【単発】-小さな土蔵の建築展ワークショップ編vol.2- 展示をつくるワークショップ(令和7年度第75回高知県芸術祭助成事業)(掲載日:2025年9月4日 )

【募集団体】
特定非営利活動法人すてきなまち・赤岡プロジェクト

【活動内容】

昨年度、国の登録有形文化財となった初代赤岡村長邸宅「赤れんが商家」を舞台に、赤岡の町並みや建築の特徴、 商家にまつわる紙史料や建築部材等の展示と案内ツアーを10、11月に開催します。

2回目となる今回は、皆様と一緒に土蔵での展示準備の第2弾である

「展示什器の制作」に取りかかります。

赤れんが商家にある木材やガラス・道具などを使い、ここでしかできない展示を目指して参加者の皆さんと話し合いながらつくっていきます。ぜひご参加ください!

【日時】
2025年9月28日(日) 9:30~16:00

【随時】「ちいき食堂もぐもぐてい」ボランティア募集!(掲載日:2025年9月3日 )

【募集団体】
社会福祉法人 香南市社会福祉協議会

【活動内容】

調理、片付け、来場者の対応

【日時】
毎月第2日曜日9:00~13:30

【随時】【国際交流】外国人が滞在するシェアハウスでボランティア募集(掲載日:2025年6月3日 )

【募集団体】
合同会社土佐べる

【活動内容】

外国人ボランティアのシェアハウスの管理を募集します。

初心者でも、英語が話せなくても大丈夫です!

主にシェアハウスの清掃や空き家の片付けや草引きのお手伝いなどをお願いします。

週末シェアハウスに滞在しながらボランティアも可能です。

【日時】
不定期10:00~15:00(午前中のみなどお時間を相談可能です。)

【随時】輪っハッハで楽しみましょう(掲載日:2025年3月3日 )

【募集団体】
NPO法人ぐりーと

【活動内容】

子どもから高齢者、障害をお持ちの方との交流の場で楽しく過ごしていけるようお手伝いをお願いします。

(子どもや高齢者との話し相手、見守り、歌や体操、ゲームなど)

【日時】
月曜~金曜 9:00~15:00 ※短時間の活動も可

【随時】過疎化が進む地域を元気にするために一緒に活動しませんか。(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
いの町神谷北部5集落連合自治会事務局

【活動内容】

・耕作放棄地の再生活動・農作物の栽培(機械を使用して耕起等)

・草刈り

・再生した放棄地に植栽したハナモモの管理

・高齢者の健康体操のサポート

・地域住民の地震に備えた住宅の耐震補強工事の推進・防災対策

・じいばば竹遊び子ども食堂(開催場所:いの町成山 土佐七色の里、月1回開催)  

 食堂の運営、竹のおもちゃづくり、竹灯籠づくり、竹遊具dくり、本の読み聞かせ、野外遊びの企画、指導

・竹堆肥づくり

・獣害対策・地域ぐるみの取り組みサポート

・黒ニンニクづくり

・みそづくり

その他多様な取り組みを実施中

【日時】
いつでもどうぞ

【随時】棚田再生活動を通じて社会貢献の入口に立ってみない?~いの町神谷(こうのたに)北耕作放棄地再生クラブ~(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
いの町神谷(こうのたに)北耕作放棄地再生クラブ

【活動内容】

◎耕作放棄地再生地での作業で、野菜の栽培、水やり、草引き、草刈、収穫、 耕運草刈り機、耕運機の使い方の指導、味噌づくり、黒ニンニクづくり

◎過疎により派生する課題と向き合う、高齢者の健康体操のサポート等

 

過疎の深刻ないの町神谷(こうのたに)北部地区の地域づくり、耕作放棄地再生活動の参加希望者を募集します。

【日時】
随時 ※あらかじめご相談ください。

【随時】笑いの絶えないあったかこぶしへようこそ!(掲載日:2024年9月6日 )

【募集団体】
社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会 あったかふれあいセンターこぶし

【活動内容】

地域住民との交流、健康づくり・買い物・レクリエーションの手伝いなど

【日時】
月~金曜日10:00~16:00 ※半日や短時間も可能、土日祝日休み

【随時】ふらっと旭にふらっと来てみーやー!!(掲載日:2023年9月1日 )

【募集団体】
ふらっと旭

【活動内容】

高齢者の集いの場でのおしゃべり、活動のお手伝い、子ども達と遊んだり、施設の清掃の手伝い等

【日時】
月~土曜日10:00~15:00(短時間も可)