-ボランティア-

Top > ボランティア カテゴリー一覧 > ボランティア募集情報

ボランティア募集情報

フリーワード検索
【随時】過疎化が進む地域を元気にするために一緒に活動しませんか。(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
いの町神谷北部5集落連合自治会事務局

【活動内容】

・耕作放棄地の再生活動・農作物の栽培(機械を使用して耕起等)

・草刈り

・再生した放棄地に植栽したハナモモの管理

・高齢者の健康体操のサポート

・地域住民の地震に備えた住宅の耐震補強工事の推進・防災対策

・じいばば竹遊び子ども食堂(開催場所:いの町成山 土佐七色の里、月1回開催)  

 食堂の運営、竹のおもちゃづくり、竹灯籠づくり、竹遊具dくり、本の読み聞かせ、野外遊びの企画、指導

・竹堆肥づくり

・獣害対策・地域ぐるみの取り組みサポート

・黒ニンニクづくり

・みそづくり

その他多様な取り組みを実施中

【日時】
いつでもどうぞ

【随時】困っている人のために一緒に活動しませんか?~地域サポートの会さわやか高知~(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
特定非営利活動法人 地域サポートの会 さわやか高知

【活動内容】

”困っている人のために何か手助けできることを”の思いで、できる時にできることを無理せず、楽しくをモットーに活動しています。すばらしい出会い、さわやかな活動は生きがいにつながっています。ご一緒に活動しませんか!
生活介助・援助、外出介助、病院送迎、子育て・保育、訪問・話し相手等

【日時】
随時

【随時】棚田再生活動を通じて社会貢献の入口に立ってみない?~いの町神谷(こうのたに)北耕作放棄地再生クラブ~(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
いの町神谷(こうのたに)北耕作放棄地再生クラブ

【活動内容】

◎耕作放棄地再生地での作業で、野菜の栽培、水やり、草引き、草刈、収穫、 耕運草刈り機、耕運機の使い方の指導、味噌づくり、黒ニンニクづくり

◎過疎により派生する課題と向き合う、高齢者の健康体操のサポート等

 

過疎の深刻ないの町神谷(こうのたに)北部地区の地域づくり、耕作放棄地再生活動の参加希望者を募集します。

【日時】
随時 ※あらかじめご相談ください。

【随時】旅行の付き添い、移動介助をお手伝いください~四万十町障害者連盟~(掲載日:2025年2月19日 )

【募集団体】
四万十町障害者連盟

【活動内容】

障害のある方の旅行の付添い、移動介助などをお手伝いいただく一般のボランティアの方を募集しています。

【日時】
ご登録いただける方は、お名前、ご連絡先、活動に関するご希望(活動可能日、お手伝い頂ける内容、町内外 等)を事務局までご連絡下さい。

【随時】手作り雑貨に囲まれて、月数回のお店番(掲載日:2025年2月18日 )

【募集団体】
高知県身体障害者連合会(ポピー事業所)

【活動内容】

福祉ショップで障害者の手作り雑貨を販売する職員の補助

職員の休憩時間に店番とレジ打ちあり

★ボランティア特典あり(お気に入りの雑貨があれば…)

 

※職員3人とポピー事業所メンバー2人で常駐2人体制のシフトを組んでいます

ここに短時間ボランティアの2人が加わります

仲間感覚で雑貨販売をいっしょに楽しみませんか

【日時】
1回2~3時間(12時~15時の間)、月2回~ 随時依頼します

【随時】ガーデニング、花壇整備を手伝って下さるボランティアさん募集(掲載日:2025年2月18日 )

【募集団体】
高知医療センター 病院ボランティア「ハーモニーこうち」

【活動内容】

ガーデニング、花壇整備

【日時】
随時

【随時】【中高生限定】高知清掃隊を一緒に運営しませんか?(掲載日:2025年2月17日 )

【募集団体】
高知清掃隊

【活動内容】

~運営メンバーとして行うこと~

 

・定期清掃活動を一緒に運営する

SNSツールを使って情報発信

・何かやりたいことがあればアイデアを出す

・他

【日時】
固定なし

【講座】「保育サービス講習会」を開催します!!(掲載日:2025年2月14日 )

【募集団体】
こうちファミリーサポートセンター

【活動内容】

◆子育て支援(有償)ボランティアさん登録者募集

高知市在住の18歳以上の方。

子育ての手助けができる「援助会員」に登録を希望される方は、2日間の講習の受講が必要です。

【日時】
令和7年4月24日(木)・25日(金)9:00~17:00

【単発】オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025春」(掲載日:2025年2月7日 )

【募集団体】
認定NPO法人JUON NETWORK

【活動内容】

・レクチャー「森林保全活動」      

・「樹恩割り箸」オンライン工場見学      

・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報

 

イベント詳細→ https://blog.canpan.info/juon/archive/856

【日時】
2025年3月28日(金)14:00~17:00

【随時】「とさし日本語サロン」ボランティア募集! (掲載日:2025年2月7日 )

【募集団体】
とさし日本語サロン 

【活動内容】

ベトナム、インドネシア、ネパール、中国など、主にアジア諸国出身の学習者と教材を使って日本語を勉強したり、日本語をつかった日常会話を練習したりしています。

月に1回程度、季節や文化に関したイベントも行っています。

外国人の方と一緒に会話を楽しんだり、交流したい方を募集しています。

※日本語教師の資格や指導経験等は不要です。はじめての方でもお気軽にご参加ください。

 

【日時】
月に6回程度