ボランティア募集情報
- 【単発】四国のへそ 森林の楽校2025秋 9月6日(土)(掲載日:2025年7月10日 )
-
【募集団体】
認定NPO法人JUON NETWORK【活動内容】
◇三好地域の森林・林業・木材産業の現状(座学)
◇樹恩割り箸製造体験
◇植栽体験
【日時】
2025年9月6日(土)
- 【講座】令和7年度 音訳ボランティア養成講座 (掲載日:2025年7月8日 )
-
【募集団体】
オーテピア高知声と点字の図書館(主催)【高知県委託事業】【活動内容】
オーテピア高知声と点字の図書館では、視覚障害や上肢不自由等さまざまな理由で、活字図書等の利用が困難な方々に、多くの本や情報を提供できるよう、音訳ボランティアによる録音図書(活字図書を音声で読み上げてパソコン(Windows)を使用して録音・編集したもの)作りを行っています。
また、オーテピア高知図書館と共同で対面音訳サービス(図書やその他資料をボランティアが対面で読み上げる)を行っています。
活字図書等の利用が困難な方たちのために、音訳ボランティアや対面音訳ボランティアとして活動してくださる方の養成講座を下記のとおり開催いたします。
【日時】
2025年8月2日(土)~2026年3月7日(土)(全18回)
- 【単発】絵金祭り直前!赤れんが商家お掃除ワークショップ(掲載日:2025年7月3日 )
-
【募集団体】
特定非営利活動法人すてきなまち・赤岡プロジェクト【活動内容】
絵金祭り(7/19・20)には芝居絵の展示、浴衣着付けやカフェスペースなどでたくさんの方がいらっしゃいます。
しかし、モノの整理ができておらず、十分なスペースの確保できていません。
皆さんとえっほえっほと片付けできたらと思っております。
どうぞご協力お願いいたします。
【日時】
2025年7月12日(土)9:30~16:00
- 【単発】ART & CRAFT JOURNEY FES 2025 学生・一般ボランティア募集(掲載日:2025年6月26日 )
-
【募集団体】
ART & CRAFT JOURNEY FESプロジェクトチーム【活動内容】
・来場者の誘導、受付補助
・子ども向けアートワークショップの準備・運営補助
・障がい児童のサポート
・設営、清掃、物品搬入などイベント運営全般の補助
【日時】
2025年8月22日(金)〜8月24日(日)10:00~17:30
- 【随時】浦ノ内小学校子どもの居場所づくり(掲載日:2025年6月24日 )
-
【募集団体】
須崎市教育委員会【活動内容】
小学生の子どもたちが長期休みの平日日中に安心して活動できる安全な居場所づくりのお手伝いを行っていただきます。
【日時】
長期休みの平日8:00~18:00
- 【単発】7月26日(土)高知ユナイテッドSC清掃ボランティア募集(掲載日:2025年6月19日 )
-
【募集団体】
高知清掃隊【活動内容】
ごみステーション運営・会場内の見回り・分別・他
【日時】
7月26日(土)
- 【単発】7月12日(土)高知ユナイテッドSC清掃ボランティア募集(掲載日:2025年6月19日 )
-
【募集団体】
高知清掃隊【活動内容】
ごみステーション運営・会場内の見回り・分別・他
【日時】
7月12日(土)
- 【単発】オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025夏・セルプ箸蔵編」8月2日(土)(掲載日:2025年6月12日 )
-
【募集団体】
認定NPO法人JUON NETWORK【活動内容】
・レクチャー「森林保全活動」
・「樹恩割り箸」オンライン工場見学
・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」
イベント詳細URL https://blog.canpan.info/juon/archive/903
【日時】
2025年8月2日(土)14:00~17:00
- 【随時】【国際交流】外国人が滞在するシェアハウスでボランティア募集(掲載日:2025年6月3日 )
-
【募集団体】
合同会社土佐べる【活動内容】
外国人ボランティアのシェアハウスの管理を募集します。
初心者でも、英語が話せなくても大丈夫です!
主にシェアハウスの清掃や空き家の片付けや草引きのお手伝いなどをお願いします。
週末シェアハウスに滞在しながらボランティアも可能です。
【日時】
不定期10:00~15:00(午前中のみなどお時間を相談可能です。)
- 【単発】一緒にたのしもう!(掲載日:2025年6月3日 )
-
【募集団体】
さーくるドレミ【活動内容】
キッチンカー等15店舗、体育館ではTikTokなどで有名な手話歌兄さんのミニライブから餅投げまであります。
その為誘導、駐車場、ステージ補助等のお手伝いをお願いします。
あと私たちのドレミは障害児が数名います。子供たちの介助や、お話相手もお願いしたいです。
勿論イベントも楽しんでもらいたいです。
【日時】
2025年7月20日(日)